monsterpk
モデルごっこ
どうも皆さんりょたっくすことリョータです。
最近、MISSIONの生徒さんや初めてお会いする方に「りょうたっくす君こんにちは!」って呼ばれる事が多い気がします。
りょうたっくす。
RYOTAX(リョタエックス)。
・・・
りょたっくす(小声
そう、「りょうたっくす」じゃなくて「りょたっくす」なんです。笑
この「う」が付くか付かないか問題は後々世界規模の問題になってくると思うのであらかじめここに書かせて頂きます。
冗談はさておき(笑)めちゃ細かいですけどお気に入りの名前なんでこだわらせて下さい😂
覚えていただけると嬉しいです!
思ったより前置きが長くなってしまいましたが、本日の本題に入りましょうかね。笑
今回のタイトルにもあるように先日「モデルごっこ」をしてきました。
元々カメラをいじったり写真や動画を撮ったり撮られたり、技術云々関係なく楽しんで撮る、恥なんて取っ払って全力で被写体になる、そして完全自己満足な作品を作って仲間内で「これヤベェな!」って盛り上がる全力の遊びをして楽しんでいます。

ですが、いつも撮ってくれる仲間との予定が合わず、二十歳になってからできていなかったんです。
子どもから大人になった20という年齢、せっかくだから今回は意味のある写真にしたいと思いまして知り合いのストリートフォトグラファーさんに相談したところ二つ返事でOKして頂きました🙏
今回撮影を快く手伝って頂くたくみさん(instagram→https://www.instagram.com/takumik_/ )です♨︎
同じく千葉に拠点を構える超イケてるパパフォトグラファーさん!
以前たくみさんに撮って頂いたこの写真、

実は世界のパルクールシーンのトップに君臨するチーム、FARANGのアパレルフライヤーにフィーチャーされました🤣
他にもまだまだ素敵な写真が沢山なので皆さんチェックよろしくお願いします🔥
さて話は撮影会1日目。たくみさんとラーメン屋で作戦会議。
今回僕がたくみさんに伝えたこだわりは、「写真の中にライフスタイルを詰め込む」という事。
いわゆるフォトジェニック、インスタ映えと呼ばれるものではなく、一枚の写真の中に僕の人生を表したいという意味のある作品を作りたいというお願いをしました。
例えば、
撮影地がホームの千葉であったり、パルクールを通して影響された服、思考、ポージング、など全てに意味を持たせたいという希望でした。
それらを通じて表現したいのは「動きだけがパルクールじゃない」という自論。
人それぞれのパルクールがあった上でこの事を表現したいんです。
思い返してみれば「パルクールと出会った」あの日から今日に至るまで、日常生活動作の全てがパルクールに直結しています。
着る服や履く靴、階段の上り下りや歩き方、もっと細かく言うと足のつき方だったり。電車から見える街並みや生きる上での考え方だったり。
僕の中では「パルクール=ライフスタイル」なんです。
それを「写真で表現したい」と言うわけです。
無茶苦茶なお願いにも関わらず、たくみさんは「いいじゃん!やろうよ!」と。😭 本当にありがとうございます🙇♂️
そしてその日パシャっと撮った一枚がこちら、

また後日しっかり撮影日を設けて行う事になったので楽しみでしょうがないです!
出来次第またこちらでも書かせて頂きます🔥
それでは!